プロフィール
・外資系製薬会社勤務・43歳
・仕事で英語が必要だが、英語の勉強がどうしても続かず悩んでいた。
・外資系製薬会社勤務・43歳
・仕事で英語が必要だが、英語の勉強がどうしても続かず悩んでいた。
プログラム受講前、英語で困っていたことは何ですか?
英語は全ての場面(仕事以外も含めて)でコミュニケーションツールとして身につけておいた方がいいと思っていました。でも実際、仕事をしながら勉強し続けることが自分にできるのか、何をやれば最速で英語を身につけることができるか等、不安ばかりが先行して何も前に進めませんでした。約1年半?パーソナルトレーナーやオンライン英会話等のHPをサーフィンしていました。
ープログラム受講中(後)、どのような場面で英語力の伸びを実感できましたか?
本当に少しづつですが、週1回の先生とのレッスンも含めて、相手が英語で何を言っているのか聞こえる、英語で伝えたいことを話せるようになっている、この繰り返しですね。
ープログラム受講中、つらいこと・上手くいかないことなどはありましたか?
基本、仕事をしながら、英語の学習時間を毎日確保することは楽じゃないです。
私の場合、今年から長年やっていた営業部からマーケティング部に異動し、仕事自体もリスタートになりましたし、なおさら、そう感じてしまいますね。 毎日、課題のシャドーイングを、朝起きてすぐから、シャワーを浴びたり仕事に行く準備をしながらやったり、通勤電車やその他移動の時間に瞬間英作文などをしたりと、工夫して取り組んでいます。 また、今まで英語をやってこなかった私がすぐに英語を話せるほど甘くはないのですが、すぐ成果を求めがちなので、本当に話せるようになるのだろうかと不安もあります。 そんな弱気な姿勢を同居させつつも、今の自分をよく認識し、先生からいただいたアドバイスや課題を毎日やり続けることで「英語を人生のツールの一つとして使いこなす」道が開けると信じてやり続けています。